毎日が楽しくて夢のある話題や気になる事をお伝えします!!
ディズニーランド☆雨の日限定の特典を楽しもう!
読了までの目安時間:約
7分

ディズニーランドは雨の日でも楽しめる特典が盛りだくさん。雨に負けずにディズニーランドを楽しみましょう!
スポンサードリンク
ディズニーには雨の日限定の
特典が色々あるって知ってましたか?
ディズニー大好きな知人から
教えてもらいました。
さすがのディズニーですから・・
きっと素敵な特典があるんでしょう。
そこで、今回は雨の特典について調べてみました。
梅雨のディズニーの靴について詳細を知りたい人はこちら
梅雨のディズニーの持ち物について詳細を知りたい人はこちら
ディズニーランド☆雨の日限定の特典は?
雨の限定フレーム☆
「イメージワークス」という
ディズニーのキャラクターとの
合成写真が撮れるお店を知っていますか?
ここでは、雨の日にしかない
限定のフレームがあるそうです。
レインコートを着たミッキー&
ミニーのフレーム。
普段は絶対に選べないので
テンションが上がります~。
雨の日限定ピンバッジ☆
これはディズニー・シーの
「アブーズバザール」の
ボールゲームでもらえる物です。
普段は、1回500円でボールを穴に
入れれば成功してスティッチの人形が
もらえます。
失敗するとピンバッジがもらえる
というゲームです。
当然、スティッチの人形が欲しい
ところなんですが・・・。
結構、大きい人形です。
スティッチの人形が欲しい・・
でも・・・外れた・・
そんな時でも
雨の日は雨の日にしかない
限定ピンバッジがもらえるので
外れてもレア感があって嬉しいです。
逆にわざと外す人もいるくらい
なんだとか・・。
レインコートのミッキーに会える☆
雨だとミッキーやミニーも
レインコートを着ているのです。
カワイイ・・。
レインコートのミッキーにも
雨の日にしか会えないので、
お得感があります。
しっかりと写真も撮りましょうね。

では次に雨の日のディズニーの
服装やレイングッズについて紹介します。
雨の日のディズニーを楽しむ
ためには絶対に必要なんで
最後まで読んで下さい。
スポンサードリンク
雨の日のディズニーのおすすめレイングッズは?

時期のオススメのレイングッズは
やはりレインコートです。
平日ならまだしも、週末などの
混雑している場合を考えると・・
傘などは人にぶつかったりして
危ないので避けたほうが無難です。
ただあまりに雨が凄い場合、パレード
待ちをしているときや屋外でアトラク
ションを待っている時間は
身体が冷えてしまうので、小さめの
折りたたみ傘も一緒に持っていた
ほうがより楽しめると思います。
身体が冷えてしまうと気分も
落ち込んでしまうので、冷えへの
対策もしっかり取ることが必要です。
梅雨の時期は急に寒くなることも
あるので、ホッカイロや魔法瓶など、
身体を温めてくれるものを一応
用意しておいたほうがいいと思います。
特に小さいお子さんがいる場合は、
濡れた場合に備えて替えの靴下が
あった方が良いでしょう。
雨の日のディズニーでもオシャレにしたい?
梅雨のディズニーの服装で
悩んでしまうのが、カップルで
デートに行くような場合です。
女性のおしゃれはちょっと悩ましい
ところではないでしょうか。
野暮ったいレインコートを着る
のに抵抗がある、と思われている
方はちょっともったいないです。
最近は軽くて、色鮮やかな可愛い柄の
レインコートがたくさん出ています。
特に荷物にならない折りたたみの
レインコートなんかは、バッグに
入れていても邪魔にならないので
オススメです。
ディズニーグッズでも出ているので、
彼氏といっしょに選ぶのも楽しいかと
思います。
また足元が濡れてくると気分が
台無しになるので、防水加工の
施されたパンプスや・・・・
おしゃれなレインブーツが
オススメです。
アトラクションに乗る際に鞄を
置いたりすると濡れてしまう
こともあります。
そんな時は、鞄は撥水性のある
ものかレインバッグを用意した方が
良いでしょう。
雨のディズニーは気温差に注意?
梅雨の時期、ディズニーでちょっと
困ってしまうのが室内と屋外の
温度差だと思います。
とくに一日涼しい日ならまだしも、
ちょっとジメジメと蒸し暑いような
ときは服装も限られてしまいます。
長袖一枚など脱げないような服装を
してしまうと、それ以上脱ぐわけにも
いかないので暑さを我慢するしかありません。
かと言って薄着をし過ぎると、冷房の
効いた場所に行った時に寒くなって
しまいます。
なので、簡単に脱ぎ捨ての出来る服装を
していった方が良いでしょう。
例えば半袖やタンクトップなどに
カーディガンを羽織り、その上に
レインコートを着るなど・・・
こうした方が温度調節がしやすいです。
女性の場合はストールなどもあれば、
よりオススメです。
厚着や薄着にならない、ちょうど
良い服装をすることが必要です。
雨にかなり濡れる場合や汗をかく
こともあります。
そのため、ある程度簡単な替えの
シャツなどがあれば1日を快適に
過ごせますよ。
スポンサードリンク
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
モロゾフの福袋【2017】中身は?予約 は?値段は?
-
メリーチョコレートの福袋【2017】中 身は?予約は?値段は?
-
ゴディバの福袋【2017】アウトレット の中身は?予約は?値段は?
-
リンツの福袋【2017】中身は?予約は ?値段は?
-
サンマルクカフェの福袋【2017】中身 は?予約は?値段は?
-
ジュピターの福袋【2017】中身は?予 約は?値段は?
-
成城石井の福袋【2017】中身は?予約 は?値段は?
-
ライトオンの福袋【2017】中身は?予 約は?値段は?
-
ハニーズの福袋!ネタバレ【2017】中 身は?予約は?値段は?
-
wegoの福袋【2017】中身は?予約 は?値段は?
-
ingniの福袋【2017】中身は?予 約は?値段は?
-
GUの福袋!ネタバレ【2017】中身は ?予約は?値段は?
-
川越祭り2016!由来や見所は?日程や 時間は?子連れの楽しみ方は?
-
吉祥寺猫祭りとは?2016年の日程や場 所は?イベント内容は?
-
ガリガリ君の工場見学(埼玉)予約方法や コツは?当選倍率は?お土産は?
-
ポケモンGO!マクドナルドで何ができる の?ジムとは?色とは?
-
ポケモンGO!ポケストップとは?話題の 場所は?検索方法を簡単に解説
-
溶連菌の感染経路は?妊婦にも感染する? 影響は?
-
鼻血を確実に短時間で止める方法は?ツボ があるの?冷やすといい?
-
敬老の日のプレゼント!おすすめ製作3選 (幼児編)
アーカイブ
- 2017年3月 (2)
- 2016年11月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (20)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (46)
- 2015年6月 (68)
- 2015年5月 (71)
- 2015年4月 (81)
- 2015年3月 (59)
- 2015年2月 (62)
- 2015年1月 (41)
- 2014年12月 (83)
- 2014年11月 (86)
- 2014年10月 (56)
- 2014年9月 (27)
- 2014年8月 (37)
- 2014年7月 (25)
プロフィール
人気記事一覧
干し柿の白い粉は何?カビとの見分け方は?おすすめ保存方法は? 91 views
離乳食のキウイはいつから?加熱は必要? アレルギーは? 65 views
赤ちゃんの麦茶!大人用はいつから?水出 しでも大丈夫? 55 views
ホワイトデーのお返し【小学生高学年編】 42 views
虫除けスプレーは飛行機に持ち込める? 41 views
お宮参りで貰ったお札を置く方角は?神社にいつ返す? 41 views
赤ちゃんにアボカドはいつから?アレルギ ーは?加熱は必要? 36 views
珪藻土のバスマット!水虫パパと共用しても大丈夫?お手入れ方法は? 32 views
離乳食のメロンは加熱が必要?アレルギー は? 23 views
アサイーを妊娠中&授乳中に食べるとどんな効果?赤ちゃんに影響は? 23 views
気になる話題Pickup
カテゴリー
- GW (7)
- お出かけ情報 (16)
- お土産 (2)
- お正月 (25)
- たけのこの (6)
- ひな祭り (1)
- ふるさと納税 (10)
- ららぽーと (2)
- エンタメ (8)
- クリスマス (5)
- ココナッツオイル (9)
- コストコ (12)
- スケジュール帳 (7)
- スポーツ (4)
- バレンタイン (13)
- ファッション (24)
- プレゼント (2)
- ポケモンGO (2)
- マラソン (8)
- 乳幼児 (20)
- 入園入学準備 (22)
- 初日の出 (11)
- 初詣 (10)
- 卒業・卒園 (6)
- 季節の話題 (334)
- 家計簿 (16)
- 成人式 (8)
- 掃除・整理 (6)
- 旅行 (20)
- 未分類 (4)
- 生活情報 (278)
- 病気・健康 (86)
- 福袋 (45)
- 端午の節句 (8)
- 節分 (2)
- 結婚式 (7)
- 結婚指輪 (9)
- 花火 (20)
- 花見 (8)
- 誕生日プレゼント (10)
- 資格試験 (9)
- 防災 (3)
- 雑学 (35)
- 離乳食 (6)
- 雪かき (5)
- 食べ物・レシピ (190)
- 高校野球 (5)