毎日が楽しくて夢のある話題や気になる事をお伝えします!!
ランドセルは誰が購入するの?時期は?場所は?選ぶコツは?
読了までの目安時間:約
4分

年長さんになると気になるランドセルですが、誰が購入するのでしょうか?また時期や場所や選ぶコツについても紹介しています!
この記事の目次
スポンサードリンク
年長さんになると、
いよいよ来年は小学校入学。
たくさん揃えなければなりませんが、
一番気になるのがランドセル。
誰が、いつ、どこで、どんな物を購入
すればいいのか。価格や丈夫さ、
デザイン、色など悩みはつきませんね。
そこで今回はランドセルを
購入する時に気を付けたいポイントを
ご紹介したいと思います。
ランドセルは誰が購入するの?半数以上が祖父母
やはり、ランドセルを購入するのは
祖父母が圧倒に多いようです。
小学校入学に合わせて子供部屋を
準備する家庭も多いため、
ベッドなどの出費も重なります。
そのため祖父母がランドセルや学習机を
購入し、両親がベッドなどを購入する
パターンが比較的多いようです。
また小学校入学はお孫さんの成長を
はっきりと感じられる一大イベント。

そのイベントに欠かせない
ランドセルをぜひ買ってあげたいと
いう祖父母がとても多いようです。
ランドセルの購入時期はこだわりたいポイントで決めましょう
ランドセルの購入時期のピークは12月です。
ですが、安さや手作りなど、
重視する部分で少し変わってきます。
その年の流行色やオーダー、
職人の手作りなどは生産数が
限られてしまいます。
早い物では8月に受付を終了して
しまう場合もあるようです。
素材や色など、とにかく
こだわった物を購入する場合は
早めの注文を心がけましょう。
逆に安さを重視して購入したい
のであればピークを過ぎた
3月がおすすめです。
この頃になるとお店側も売って
しまいたいので安くし始めます。
その代わりデザインや色は余り
選べないので注意しましょう。
スポンサードリンク
変化するランドセルの購入場所
インターネットの普及に伴って、
ランドセルを購入する場所も
どんどん変化しています。
2013年のデータでは半数近くの方が
インターネットでランドセルを
購入しているそうです。
わざわざ遠くの店舗まで赴かずとも
好みの物が購入できるため地方在住の
方を中心に人気を集めています。
またインターネットで注文する場合、
早期割引を行っているメーカーが
多いことも大きいようですよ。
しかし実物を見ず購入するため想像
していた物と違った、というような
デメリットもあるので注意しましょう。
ランドセルを上手に選ぶコツはお子さんの使いやすさ
ランドセルはお子さんが人生で
初めて持つ、毎日使うカバンです。
デザインや色も重要ですが
何よりお子さん自身が使いやすい
物を選ぶことが大切です。
最近はA4サイズのファイルが
楽に入るタイプが主流となり、
ランドセルが大型化しています。
更には学年が上がるごとに、
持ち運ぶ教科書やノートの量も
どんどん増えていきます。
そのため毎日の負担になりにくい
軽い物を選んであげましょう。
また6年間使用することも考え、
修理の際の費用やかかる期間も
確認しておくと後々便利ですよ。
ランドセルカバーを手作りしたい方は
こちらの動画も参考に!
お子さんにとってもご家族に
とっても特別な存在のランドセル。
ぜひ、お気に入りの一品を
ご家族で選んであげてください。
スポンサードリンク
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
モロゾフの福袋【2017】中身は?予約 は?値段は?
-
メリーチョコレートの福袋【2017】中 身は?予約は?値段は?
-
ゴディバの福袋【2017】アウトレット の中身は?予約は?値段は?
-
リンツの福袋【2017】中身は?予約は ?値段は?
-
サンマルクカフェの福袋【2017】中身 は?予約は?値段は?
-
ジュピターの福袋【2017】中身は?予 約は?値段は?
-
成城石井の福袋【2017】中身は?予約 は?値段は?
-
ライトオンの福袋【2017】中身は?予 約は?値段は?
-
ハニーズの福袋!ネタバレ【2017】中 身は?予約は?値段は?
-
wegoの福袋【2017】中身は?予約 は?値段は?
-
ingniの福袋【2017】中身は?予 約は?値段は?
-
GUの福袋!ネタバレ【2017】中身は ?予約は?値段は?
-
川越祭り2016!由来や見所は?日程や 時間は?子連れの楽しみ方は?
-
吉祥寺猫祭りとは?2016年の日程や場 所は?イベント内容は?
-
ガリガリ君の工場見学(埼玉)予約方法や コツは?当選倍率は?お土産は?
-
ポケモンGO!マクドナルドで何ができる の?ジムとは?色とは?
-
ポケモンGO!ポケストップとは?話題の 場所は?検索方法を簡単に解説
-
溶連菌の感染経路は?妊婦にも感染する? 影響は?
-
鼻血を確実に短時間で止める方法は?ツボ があるの?冷やすといい?
-
敬老の日のプレゼント!おすすめ製作3選 (幼児編)
アーカイブ
- 2017年3月 (2)
- 2016年11月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (20)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (46)
- 2015年6月 (68)
- 2015年5月 (71)
- 2015年4月 (81)
- 2015年3月 (59)
- 2015年2月 (62)
- 2015年1月 (41)
- 2014年12月 (83)
- 2014年11月 (86)
- 2014年10月 (56)
- 2014年9月 (27)
- 2014年8月 (37)
- 2014年7月 (25)
プロフィール
人気記事一覧
干し柿の白い粉は何?カビとの見分け方は?おすすめ保存方法は? 92 views
離乳食のキウイはいつから?加熱は必要? アレルギーは? 65 views
赤ちゃんの麦茶!大人用はいつから?水出 しでも大丈夫? 55 views
ホワイトデーのお返し【小学生高学年編】 42 views
虫除けスプレーは飛行機に持ち込める? 41 views
お宮参りで貰ったお札を置く方角は?神社にいつ返す? 41 views
赤ちゃんにアボカドはいつから?アレルギ ーは?加熱は必要? 36 views
珪藻土のバスマット!水虫パパと共用しても大丈夫?お手入れ方法は? 32 views
離乳食のメロンは加熱が必要?アレルギー は? 23 views
アサイーを妊娠中&授乳中に食べるとどんな効果?赤ちゃんに影響は? 23 views
気になる話題Pickup
カテゴリー
- GW (7)
- お出かけ情報 (16)
- お土産 (2)
- お正月 (25)
- たけのこの (6)
- ひな祭り (1)
- ふるさと納税 (10)
- ららぽーと (2)
- エンタメ (8)
- クリスマス (5)
- ココナッツオイル (9)
- コストコ (12)
- スケジュール帳 (7)
- スポーツ (4)
- バレンタイン (13)
- ファッション (24)
- プレゼント (2)
- ポケモンGO (2)
- マラソン (8)
- 乳幼児 (20)
- 入園入学準備 (22)
- 初日の出 (11)
- 初詣 (10)
- 卒業・卒園 (6)
- 季節の話題 (334)
- 家計簿 (16)
- 成人式 (8)
- 掃除・整理 (6)
- 旅行 (20)
- 未分類 (4)
- 生活情報 (278)
- 病気・健康 (86)
- 福袋 (45)
- 端午の節句 (8)
- 節分 (2)
- 結婚式 (7)
- 結婚指輪 (9)
- 花火 (20)
- 花見 (8)
- 誕生日プレゼント (10)
- 資格試験 (9)
- 防災 (3)
- 雑学 (35)
- 離乳食 (6)
- 雪かき (5)
- 食べ物・レシピ (190)
- 高校野球 (5)